バレエピアニスト
バレエピアニストに関するピアノの先生のブログです。バレエピアニストになったきっかけ・探し方・バレエ教室で演奏する曲など、筆者の経験に基づいて苦労話などを書いています。
-
バレエピアニストに向いている人
2021.08.29私は昔バレエピアニストをしていたことがあります。 結局、バレエピアニストよりも他にやりたいことができたので、リタイアしました。 今から考えると中途半端で、ちょっと申し訳なかったです。 あれから色々音楽の経験を積んでいるの […]
続きをみる -
どうすればピアノの初見に強くなれるか?~バレエピアニストだった昔を振り返って
2019.04.14初見はピアノ学習者にとって永遠のテーマですね。 ピアノ演奏の初見が強くなる答えは「リズム感」「度胸」「慣れ」です。 私は「リズム感」はそれ相応にありましたが、「度胸」と「慣れ」はバレエピアニスト時代に鍛えられました。
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~8.
2016.04.084件目のバレエ団は居心地は悪くありませんでしたが、グランドピアノの状態がとても悪かったのです。 古くてメンテナンスされておらず、ほとんどクッションのない鍵盤だったので、知らず知らずのうちに指に負担をかけていました。 4時 […]
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~7.
2016.04.064件目のバレエ団は、3件目以上に有名な所でした。 スタジオは便利の良い都会の中心地にあり、規模も大きかったです。 ピアノもグランドピアノだったので、ダンサー達の動きも直接目で追うことが出来ました。 今度の先生も女性でした […]
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~6.
2016.04.043件目のバレエスタジオは自己嫌悪の連続でした。 「『○○』のグラン・パ・ド・ドゥをお願いします。」といきなり言われてもチンプンカンプンでした。 「申し訳ございません。勉強不足でわかりません。」とピアノの前で小さくなってい […]
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~5.
2016.04.02帰国後、すぐにはピアノ講師の仕事がなかったので、以前弾かせていただいていたバレエスタジオに問い合わせてみましたが、2件とも経費節減でCDにしたとのことでした。 そんなある日、某スタジオでバレエピアニストを探しているらしい […]
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~4.
2016.03.313週間後に迫っているロイヤルバレエアカデミー(RBA)のグレードテストのピアニストを頼み込まれた私。 即答を避け、家に帰って曲をチェックすることにしました。 楽譜を見て曲を数えてみると、1ページから2ページの曲が計120 […]
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~3.
2016.03.29夢のように気楽な感じでバレエピアニストをさせていただきましたが、私はその後しばらく海外で暮らすことになり、バレエピアニストの仕事は一旦辞めることになりました。 せっかく慣れてきたのにもったいなかったです。 しかしバレエピ […]
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~2.
2016.03.27某大学でバレエピアニストをさせていただき、何とか授業は終了しました。 しばらくすると別のバレエの先生からコンタクトがあり、先生の主催するスタジオでバレエピアニストをしてほしいと頼まれました。
続きをみる -
バレエピアニストという職業について~1.
2016.03.25某大学の授業でバレエピアニストを探しているので行ってほしいと頼まれたことから、私のバレエピアニストライフは始まりました。 私はバレエ自体何もわからないまま飛び込みました。
続きをみる
子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。