学校の伴奏オーディション
小中学校の音楽会や式典でのピアノ伴奏オーディションやその指導に関するピアノの先生のブログです。毎年トラブルの多い伴奏オーディションは苦労の連続です。
-
卒業式でのピアノ伴奏者オーディションの選ばれ方
2020.02.04毎回問題勃発のピアノ伴奏者選び。 今年も何かと悔しい思いをされた方が多いことでしょう。 私もいくつかメールやコメントをいただきました。 卒業式でのピアノ伴奏者オーディションの選ばれ方について書いてみたいと思います。
続きをみる -
学校の伴奏オーディションでピアノ教室を宣伝する!?
2019.12.06小・中学校での音楽会に向けて、毎年頭を悩ませているピアノの先生が多いとお察し致します。 うちの教室でもピアノ伴奏オーディションに毎年数名チャレンジしてくれています。 色々大変ですが正直嬉しいです! 何かに挑戦することは素 […]
続きをみる -
努力が報われない小学校のピアノ伴奏オーディション
2019.11.23今年もピアノ伴奏者を決めるオーディションは波乱に満ちていたようです。 幸いうちのピアノ教室では無事に終わりましたが、友人ピアノ講師は納得いかないと怒っています。
続きをみる -
シーズン到来!小学校のピアノ伴奏者オーディション~3.
2017.10.07一番乗りでピアノオーディションに合格した生徒さんが当日の模様を報告してくれました!
続きをみる -
シーズン到来!小学校のピアノ伴奏者オーディション~2.
2017.10.04彼のクラスのピアノ伴奏者オーディションは、クラスのみんなの前で弾いて多数決で決まるということでした。 要するに、子供達のハートをガッチリつかめば良いのです。
続きをみる -
シーズン到来!小学校のピアノ伴奏者オーディション~1.
2017.10.02毎年何かしら騒動を巻き起こす、小学校の伴奏者選び。 うちのピアノ教室でも伴奏者を狙っている子供が何人かいます。 色々な小学校からレッスンに来ているので、オーディションの時期はまちまちですが、一番乗りで一人生徒さんが決まり […]
続きをみる -
がんばれ!!伴奏オーディションにチャレンジ!
2017.03.03ピアノを始めて1年半になる生徒さんのママからお電話がありました。 生徒さんが入学式で歌う曲の伴奏者に立候補したとのこと! オーディションが次のレッスン日なので、急遽レッスンを早めに振り替えてほしいとの事でした。 お電話が […]
続きをみる -
小学校音楽会での理不尽な伴奏者の決め方~4.
2016.09.16連休をはさんで3日後、生徒さんのレッスンに行ってきました。 生徒さんは私の作った楽譜をきちんと台紙に貼って、完璧に弾きこなしていました!
続きをみる -
小学校音楽会での理不尽な伴奏者の決め方~3.
2016.09.14担任の先生が頼りにならないとわかったので、生徒さんのお母さんと相談して、私が小学校合唱のピアノ伴奏譜を作ることを決意しました。 お母さんは担任の先生の了承を取って下さいました。 音楽会本番まであと5日です。
続きをみる -
小学校音楽会での理不尽な伴奏者の決め方~2.
2016.09.12合唱の伴奏者に落選した生徒さんに担任から電話があり、結局あと5日しかないのに伴奏をすることになってしまったという話の続きです。
続きをみる

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。