ピアノ発表会
ピアノ発表会の選曲や指導に関するピアノの先生のブログです。また発表会本番前のリハーサルの様子、本番当日の進行なども詳しく綴っています。発表会での緊張を抑える方法なども参考にして下さい。
-
ピアノ発表会の裏側・ピアノ発表会を時短で行う利点と工夫(Part 1)
2023.02.06先日、ピアノ教室の発表会が無事終了しました。 ほぼシミュレーションの時間通りに進行しました。 コロナ禍なのでスピーディに済ませるのは当然ですが、他にもいろいろな利点があります。 ピアノ発表会を時短で行う利点と工夫について […]
続きをみる -
ピアノ発表会おすすめ曲・人気ランキング~2022年【初中級~中級部門】
2023.01.30ソナチネアルバムレベルのピアノ初中級~中級の方へのピアノ発表会おすすめ人気曲、ベスト15を発表します!! 人気ランキングはサイト内の2022年のアクセス数をもとに算出しています。 ピアノ初中級~中級の方におすすめの曲は、 […]
続きをみる -
ピアノ発表会おすすめ曲・人気ランキング~2022年【初中級部門】
2023.01.26初中級(ブルグミュラー後半程度)の方へのおすすめ曲、ベスト15を発表します!! 人気ランキングはサイト内の2022年のアクセス数をもとに算出しています。 ピアノ初中級の方におすすめの曲は、音楽性が高く印象に残る曲です。 […]
続きをみる -
ピアノ発表会おすすめ曲・人気ランキング~2022年【初級~初中級部門】
2023.01.23初級~初中級(ブルグミュラー前半程度)の方へのおすすめ曲、ベスト15を発表します!! 人気ランキングはサイト内の2022年のアクセス数をもとに算出しています。 ピアノ初級~初中級の方におすすめの曲は、エキゾチックな曲、軽 […]
続きをみる -
ピアノ発表会おすすめ曲・人気ランキング~2022年【初級部門】
2023.01.19楽譜が読めるようになり、ピアノが少し弾けるようになってきた初級の方へのおすすめ曲、ベスト15を発表します!! 人気ランキングはサイト内の2022年のアクセス数をもとに算出しています。 ピアノ初級の方におすすめの曲は、楽譜 […]
続きをみる -
ピアノ発表会おすすめ曲・人気ランキング~2022年【初心者部門】
2023.01.16ピアノを習い始めて間もない初心者の方へのおすすめ曲、ベスト15を発表します!! 人気ランキングはサイト内の2022年のアクセス数をもとに算出しています。 ピアノ初心者の方におすすめの曲は、音符のことをあまり知らなくても指 […]
続きをみる -
暗譜を忘れた時はどういう状態になるのか?(動画あり)
2022.08.05私自身、本番で暗譜を忘れてしまった経験はあります。 ショパン国際ピアノコンクールやヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールの舞台に上がるほどの超一流のピアニストでさえも、例外ではありません。 しかし、いかにそれを音楽的に […]
続きをみる -
演奏でもったいない最後の油断
2022.06.26LINEレッスン(動画によるオンラインレッスン)をしていると、普段の対面レッスンではなかなかわからなかったことに気付くことがあります。 最後の音を弾き終わった後の対応もその一つです。 気をつけないと印象が悪くなるので、特 […]
続きをみる -
ソナチネアルバムに無いソナチネ おすすめ5選
2022.06.23ピアノ発表会で弾くのにオススメのソナチネの中で、かの有名なソナチネアルバムの楽譜におさめられていない曲を5つご紹介します。 発表会曲を選曲する際に、ぜひ参考にしてください。
続きをみる -
和モダンのピアノ曲 おすすめ5選
2022.06.03発表会で弾くのにオススメのピアノ曲の中から、和モダンの曲を5つご紹介します。
続きをみる

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。