音符
 
Top >  発表会おすすめ曲  >  ピアノ初中級(ブルグミュラー後半程度)の方への発表会おすすめ曲

ピアノ初中級(ブルグミュラー後半程度)の方への発表会おすすめ曲

大人っぽい曲に挑戦できる頃です。

約3ヶ月前から取り掛かります。

譜読みに1ヶ月、テクニック的仕上げに1ヶ月、暗譜と表現力の仕上げに1ヶ月がだいたいの目安です。

本番1ヶ月前からは発表会の曲だけに絞りますが、ハノン等、エチュード系教則本は指の訓練のために必要です(新曲にチャレンジする必要はありません)。

Memo

作曲家の生誕順に並んでいます。不明の方(現代作曲家や楽譜共著者など)は推察して並べています。

曲名 作曲家名 楽譜
特徴
フーガ パッヘルベル 楽譜
落ち着きのある上品な曲。短いテーマがいろいろな場所から湧き出てくる
小プレリュード BWV927 J.S.バッハ 楽譜
活気ある速い曲。荒々しくならないように。短いので組み合わせ曲にも
小プレリュード BWV939 J.S.バッハ 楽譜
堂々とした曲。組み合わせ曲の1曲目によい
W.F.バッハ 楽譜
さわやかな速い曲。指が左右共に回る人向き。中間部は春の嵐のようで変化に富んでいる
アレグロ C.Ph.E.バッハ 楽譜
明るく活気のある曲。単旋律の中にも古典派の兆しが見える
ソルフェージェット C.Ph.E.バッハ 楽譜
波打つような遠近感のある曲。単旋律を両手で演奏する
ソナチネ ベンダ 楽譜
インパクトのある出だし。短調だが暗さはなくカッコいい
ソナチネ Op.36-1 第2楽章 クレメンティ 楽譜
しっとりと落ち着きのある美しい曲。単独で弾かれることはあまりない
ソナチネ Op.36-3 第3楽章 クレメンティ 楽譜
歯切れのよい元気な曲。スカッと清々しい。
ソナチネ Op.20-1 第1楽章 ドゥシーク(デュセック) 楽譜
生き生きとしたリズムの明快な曲。余裕のある方は全楽章を
ソナチネ Op.20-1 第2楽章 ドゥシーク(デュセック) 楽譜
メヌエット。決してなよなよしないように。余裕のある方は第1楽章も
ソナチネ 第5番 第2楽章 ベートーヴェン 楽譜
単独の曲として『ロマンス』とも呼ばれる。愛情に満ちた曲
ソナチネ 第6番 第1楽章 ベートーヴェン 楽譜
フレーズごとに表情が変わる楽しい曲。ヘ長調のソナチネとして有名
ソナチネ 第6番 第2楽章 ベートーヴェン 楽譜
メリハリの効いたはずむ曲。ヘ長調のソナチネとして有名
スケルツォ フンメル 楽譜
速くてさっそうとした曲。表現力がなければ平凡になってしまう
ソナチネ Op.55-1 第1楽章 クーラウ 楽譜
ソナチネアルバムの入門として弾かれる。親しみやすく明るい人気曲
ソナチネ Op.55-1 第2楽章 クーラウ 楽譜
軽くてスピード感がある曲。同じ主題が繰り返されるので譜読みは楽。第1楽章と合わせて弾くとさらに素敵
ウィンナ・マーチ ツェルニー 楽譜
元気で明るい曲。メリハリをつけるとカッコいい
ワルツ Op.18-6 シューベルト 楽譜
ゆっくりしたワルツ。表現を工夫して大人っぽく仕上げよう
狩の歌 シューマン 楽譜
いきいきと楽しげな曲。野性味を感じて
はじめての悲しみ シューマン 楽譜
どのように弾けば悲しみが伝わるか?表現力を磨こう
ソナチネ Op.157-4 第2楽章 スピンドラー 楽譜
活気ある速い曲。第1楽章とあわせるときはスピードの違いをつけよう
魔女たちのおどり クラック 楽譜
ちょっと不気味でスピード感のある曲。スタッカートの跳躍が多くハラハラドキドキ
楽しい狩人 メルケル 楽譜
速く勢いのある曲。手の大きな人向き
パレードマーチ リヒナー 楽譜
元気で明るい曲。粒をそろえてテンポも一定に弾くとかっこいい
荒野のバラ ランゲ 楽譜
人気の発表会定番曲。ロマン派だけどあまり揺れすぎないように
朝の祈り Op.39-1 チャイコフスキー 楽譜
賛美歌のように美しい曲。ペダルの使い方に注意
甘い夢 Op.39-21 チャイコフスキー 楽譜
うっとりするように歌い込む曲。レガート奏法を習得できる良い教材
イタリアの歌 Op.39-15 チャイコフスキー 楽譜
軽やかなイタリア民謡調。スラーを意識して大人っぽく
ナポリの歌 Op.39-18 チャイコフスキー 楽譜
明るく陽気な曲。左手伴奏はカスタネットのように。後半は速くなる
ポルカ Op.39-14 チャイコフスキー 楽譜
スタッカートが印象的な曲。バレリーナが軽やかに踊っているイメージ
ワルツ Op.39-8 チャイコフスキー 楽譜
ウィンナーワルツ風の優美で軽快な曲。左手の伴奏にたっぷり時間をとって練習しよう
サルタレロ シュモール 楽譜
速い3拍子の踊りの曲。少し愁いを含んでいるのが良い
バラード ネクラソーヴァ 楽譜
幼稚にならないように感情表現を少しおおげさに
アリエッタ グリーグ 楽譜
夢と追憶が交差する曲。大人っぽくていねいに表現してほしい
夏のバラ ハック 楽譜
優雅なマズルカ。中間部は短調になりガラッと曲調が変わる
舟歌 ハック 楽譜
哀愁漂う曲。中間部は明るくにぎやかな場面になる
野ばらに寄す マクダウェル 楽譜
左手の伴奏が美しく心に染みる曲。速い曲が苦手な方に
小さな黒人 ドビュッシー 楽譜
おしゃれな曲。リズム感、表現力のある人向き。同じフレーズの繰り返しが多いので暗譜がお得
ジムノペディ 第1番 サティ 楽譜
耳なじみのある曲。BGM的で押しつけがましくない曲調
おとぎ話 Op.8-4 マイカパル 楽譜
ファンタジーな曲調で始まり、中間部は活発な展開になる
小さな画像 ゲディケ 楽譜
ロマンチックな曲。低音のメロディーが大人っぽい
ルーマニア民族舞曲 4. プチュム人の踊り バルトーク 楽譜
異国情緒たっぷりの曲。不思議な世界に迷い込んだように
ウィーンのメロディー トンプソン 楽譜
サロン向き。うっとり歌い上げて
おどけた曲 トンプソン 楽譜
謎かけのような不思議な雰囲気。後半からの速さで難易度が変わる
2つのギター トンプソン 楽譜
ポール・モーリアもアレンジしたロシアのジプシーの歌。緩急がポイント
エチュード ハチャトゥリアン 楽譜
不思議系の曲。左手を正確に弾くこと。強弱の幅を出せば難しい曲に聞こえる
スケルツォ ハチャトゥリアン 楽譜
不思議系の曲。タッチはしっかり弾くが硬すぎないよう注意。短いので組み合わせ曲によい
バースディ・パーティ ハチャトゥリアン 楽譜
不思議系のワルツ。法則があるので楽譜の見た目より大変ではない
かなしい物語 カバレフスキー 楽譜
悲しみの中にドラマがある曲。後半の盛り上がりが素敵
騎士 カバレフスキー 楽譜
ロシア風できりっと勇ましい曲。男の子に人気。左手がメロデイー
ソナチネ Op.27-18 カバレフスキー 楽譜
民族的で独特の和声感の曲。きびきびしたリズムが印象的
トッカティーナ カバレフスキー 楽譜
短いがクライマックスもあり、インパクトがある曲。右手の伴奏は歯切れよく弾くこと
ロンド・ダンス Op.60-2 カバレフスキー 楽譜
美しい民族調。速さはそれほど求められていない
ロンド・トッカータ Op. 60-4 カバレフスキー 楽譜
ロシア風でリズミカルな曲。手の大きい人向き
アクロバット ショスタコーヴィチ 楽譜
ハラハラドキドキの曲。予測不可能な楽しさが人気
ぜんまいじかけのお人形 ショスタコーヴィチ 楽譜
きびきびした曲で男の子に人気。はずむようなテンポで明快に
アフター・ミッドナイト ギロック 楽譜
都会的で洗練された曲。大人の方にサラッと弾いてほしい
雨の日のふんすい ギロック 楽譜
水を題材にした手の交差の曲。難所は少しテンポが落ちても音楽的に
カプリッチエット ギロック 楽譜
躍動感のある曲。楽しさが伝わるようにサラッと弾けるとすてき
金魚 ギロック 楽譜
フランス印象派のような曲。水や魚の動きをイメージして
ソナチネ 第2楽章 ギロック 楽譜
ゆりかごで揺れているように。過剰な演出を避けてファンタスティックに
聖体行列 ギロック 楽譜
厳かに重々しく。一音一音に思いを込めて
セレナーデ ギロック 楽譜
静かな夜に誰かを想う曲。大人の方に弾いてほしい。ペダルが必要
ダウンタウン・ビート ギロック 楽譜
夜の雰囲気がただよう大人の曲。手もある程度大きくないと弾きにくい
祭り ギロック 楽譜
バロック風の曲。バロックのお約束が随所に見られる
魔法の木 ギロック 楽譜
神秘的な曲。細かい気配りが色々できてから速く弾くように
雪の日のソリのベル ギロック 楽譜
鈴を鳴らしながら雪の中を突き進むイメージ。各指が独立している人向き
あそび カラーエフ 楽譜
現実と空想が織り交ざった曲。指の開きが必要
エチュード・モデラート 中田喜直 楽譜
同じメロディーが調を変えてどんどん登場するが、その都度表情を変わるのが楽しい
元気なおどり と しずかなおどり 中田喜直 楽譜
きびきびした曲。カッコイイ付点のリズムが強弱で現れる
たのしいワルツ 中田喜直 楽譜
ワルツの中に色々なリズムがあって楽しい。速さを気にしなければ難易度は低くなる
時計のはぐるま 中田喜直 楽譜
いくつもの時計のはぐるまが、絡み合いながら一生懸命仕事をしている
いたずら 矢代秋雄 楽譜
リズミカルな曲。拍子がコロコロ変わる
おすまし 矢代秋雄 楽譜
美しく歌う曲。オクターブはないが、手の開きは必要
ウェハース(子守歌) 湯山昭 楽譜
四声の美しい曲。元気な曲との組み合わせにもよい
バレリーナ 湯山昭 楽譜
ゆったりと始まるが、中盤は曲想が変わって少し速くなる。ペダルは多いが省略も可
バースデー・ケーキ 湯山昭 楽譜
思い切り歌わせる曲。左右入れ替わるメロディーと伴奏を弾き分けるのがポイント
フランス人形 湯山昭 楽譜
右手のメロディーが美しい。調性が入れ替わり、つかみどころのない魅力がある
ゆきのふるひのオルゴール 湯山昭 楽譜
主題はしっとりしていて中間部は少し荒れ模様。同じフレーズでも音色を変えるなど表現力が必要
レールロード ストリート ブルース マーサ・ミアー 楽譜
夜の香りがする大人のブルース。深みのある音で表情豊かに
赤い月とこびとの踊り 平吉毅州 楽譜
拍子感が不思議な曲。不気味さもあるが、優しい気持ちを失わないように
海の伝説 平吉毅州 楽譜
しっとりと気持ちをこめて歌う曲。表現を大切に
スタレガ・ラプソディ 平吉毅州 楽譜
スタ・レガというのはスタッカートとレガートという意味。くっきりとしっとりの対比が面白い
チューリップのラインダンス 平吉毅州 楽譜
明るく活発な曲。スタッカートとレガートの弾き分けがポイント
はつかねずみの運動会 平吉毅州 楽譜
軽くて速くて楽しい曲。題名のイメージを損なわないように弾くことが大切
真夜中の火祭 平吉毅州 楽譜
拍子感に特徴があるドラマティックな曲。風に揺れた炎が燃え上がったり消えかかったり
二わのかわいいことり 浦田健次郎 楽譜
小鳥のさえずりや飛び回る様子を表現しよう
おどり 鵜月一秀 楽譜
現代的和風な曲。表現するにはそれなりのテクニックが要求される
らくがきトラック 春畑セロリ 楽譜
いたずらっぽい曲。楽しさを表現するようにリズミカルに
小人のパレード 福島道子 楽譜
場面の展開が速く、勢いがある曲。生き生きとはずんで
愛のテーマ キャサリン・ロリン 楽譜
緩急、強弱がポイント。温かく包み込むように
クロマティック・ワルツ キャサリン・ロリン 楽譜
ちょっと不思議で優雅なワルツ。装飾音が半音階になっている
サマーのノクターン キャサリン・ロリン 楽譜
あたたかく優しい曲。心の動きを自由に表すように
サマーの夢 キャサリン・ロリン 楽譜
表情豊かに歌い上げる曲。サマーは娘の名前。左手がちょっと難しい
ジャズ・キャット キャサリン・ロリン 楽譜
速めのスウィング。しなやかでカッコいい曲
すてきな気もち キャサリン・ロリン 楽譜
やさしく、はやる心で。ペダルでカバーするが、オクターブは届いた方ほうがよい
ときめき キャサリン・ロリン 楽譜
憧れとドキドキ感を織り交ぜた曲。ペダルに頼りすぎずレガートで弾こう
サンバ・セレナーデ グレンダ・オースティン 楽譜
明るいサンバのリズム。軽やかなステップで
ジャズ・キャッツ グレンダ・オースティン 楽譜
アップテンポなジャズ。規則正しいはずんだリズムで
ジャズ組曲 2. Interlude グレンダ・オースティン 楽譜
ゆったり歌うジャズ風クラシック。中間部はちょっと幻想的
スプリングタイム グレンダ・オースティン 楽譜
優雅な曲。緩急を少しおおげさにつけると素敵
タランテラ(真夜中の蜘蛛) グレンダ・オースティン 楽譜
少し不気味な曲。左手~右手~左手の受け渡しが多い
タンゴリフィック グレンダ・オースティン 楽譜
落ち着いた速さの堂々とした曲。激しさの中にフッと力を抜く場面も
ブルームード・ワルツ グレンダ・オースティン 楽譜
おしゃれなジャズワルツ。クラシックの上品さも兼ね備えている
南の海の子守歌 グレンダ・オースティン 楽譜
南国のリゾート地にいるような気分。波の音や潮風をイメージして
魔女のロンド 三宅悠太 楽譜
ジブリ音楽のように郷愁を感じさせられる。色々な世界が見えドラマティック

    本番の演奏に備えて

    発表会やコンクールなどをはじめ、舞台の上で演奏するための準備として、自分の演奏を客観的に見るのはとても大切です。

    スマートフォンなどを使って、定期的に演奏を録画し、ぜひご自身の演奏を確認してみてください。

    改善すべきポイントがきっと見つかります。

    もしピアノ講師からのアドバイスをお求めの場合は、我々がおこなっているPianeysのピアノLINEレッスンをご利用ください。

    録画した動画をLINEで送るだけで、最短当日、アドバイスをお返しいたします。


    また、発表会やコンクールでの演奏は暗譜でノーミスが目標です。

    丁寧な暗譜は舞台の上での演奏を成功に導く鍵です。

    暗譜を極めるための15のステップでは、人前での演奏に失敗しないための完全暗譜法をお伝えしています。

    興味のある方はぜひお読みください。

    皆様のピアノライフを心から応援しております。

     
    LINEレッスンの画面イメージ

    PianeysのピアノLINEレッスン

    LINEで動画を送るだけ!
    たったの2日で魅力的な演奏に

     
    Pianeys(ぴあにーず)
    物書きピアニスト

    子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。

    • Twitter
    • Facebook
    • YouTube
    PianeysのピアノLINEレッスン
    • YouTube

      発表会で弾くのにオススメの曲を多数紹介。チャンネル登録者数 1.5万人突破!チャンネル登録をよろしくお願いします♪

      YouTubeへ

    • Twitter

      Twitterへ

    • Instagram

      Instagramへ

    • TikTok

      TikTokへ

    PianeysのピアノLINEレッスン