ピアノ発表会におすすめの連弾曲
ピアノ発表会におすすめの連弾曲を紹介しています。
連弾についての詳しい説明は「ピアノの連弾について」をご覧ください。
一覧の中の難易度は、プリモ・セコンド共に 1.初心者、 2.初級、 3.初級~初中級、 4.初中級、 5.初中級~中級、 6.中級以上で表しています。
組み合わせは、生徒同士、先生と生徒、親子、兄弟姉妹など、自由に楽しめます。
難易度4以上の曲は講師演奏にも適しているでしょう。
作曲家の生誕順に並んでいます。不明の方(現代作曲家や楽譜共著者など)は推察して並べています。
曲名 | 作曲家名 | 楽譜 | 難易度 プリモ |
---|---|---|---|
特徴 | 難易度 セコンド |
メヌエット ト長調 ボサノヴァArr. | ペツォールト(伝バッハ) | 楽譜 | 3 |
4拍子のお洒落なアレンジ。原曲のメヌエットは研究の結果J.S.バッハの作品ではないことが判明 | 4 | ||
『子供の情景』より「見知らぬ国」 | シューマン | 楽譜 | 1 |
子供がまだ見ぬ知らない国に思いを馳せている美しい曲。オブリガート追加 | 4 | ||
『くるみ割り人形』より「花のワルツ」 | チャイコフスキー | 楽譜 | 6 |
耳なじみのある華やかな曲。手の接近が多いので、合わせ練習をしっかり | 6 | ||
『組曲ドリー』より 「キティ・ワルツ」 | フォーレ | 楽譜 | 6 |
楽しくて華やかな曲。ちょっと意外性もあるのがお洒落 | 6 | ||
『小組曲』より「小舟にて」 | ドビュッシー | 楽譜 | 6 |
風や水を音で表現している。二人の曲のイメージをピッタリ合わせることが大切 | 6 | ||
ザ・ジュピター(木星) | ホルスト | 楽譜 | 6 |
前半はしっとり、後半のあっと驚くアレンジが楽しく、ウケルこと間違いなし | 6 | ||
シング・シング・シング | ルイ・プリマ | 楽譜 | 4 |
スウィング・ジャズの代表曲。掛け合いが魅力的 | 4 | ||
コサックダンス | ギロック | 楽譜 | 1 |
バラライカの調べにのせた勢いのあるコサックダンス | 2 | ||
公園であそぼう | ギロック | 楽譜 | 2 |
公園の中にあるものを探検しよう。絵を一緒に出しても面白い | 3 | ||
リベルタンゴ | ピアソラ | 楽譜 | 6 |
よく知られた名曲。タンゴとクラシック、ジャズの融合 | 6 | ||
汽車は走るよ | 中田喜直 | 楽譜 | 5 |
ワクワク楽しい汽車の旅。速くて元気な曲が好きな方に | 5 | ||
おもちゃのトランペット | グローバー | 楽譜 | 2 |
明るいマーチ風。少し調子の外れた音がいかにもおもちゃっぽい | 1 | ||
タンポポのワルツ | マーサ・ミアー | 楽譜 | 1 |
可愛らしいおしゃれなワルツ。野に咲く花を想像して | 1 | ||
勇気100% | 馬飼野康二 | 楽譜 | 2 |
アニメ「忍たま乱太郎」の主題歌。子どもに人気の元気が出る曲 | 3 | ||
美女と野獣 連弾Ver. | アラン・メンケン | 楽譜 | 3 |
アカデミー賞作曲賞受賞の名曲。いつの時代にも愛される | 3 | ||
ホール・ニュー・ワールド | アラン・メンケン | 楽譜 | 4 |
アカデミー賞作曲賞受賞の名曲。デュエットのハーモニーが素敵 | 4 | ||
にじ | 中川ひろたか | 楽譜 | 4 |
幼稚園・保育園で長年歌い継がれてきた曲。世代を超えて愛される | 4 | ||
さぁ!お出かけしましょ☆ | 西澤健治 | 楽譜 | 3 |
楽しいがあふれた曲。期待に胸をふくらませて | 4 | ||
こわそうなワニ | キャサリン・ロリン | 楽譜 | 1 |
ちょっと不気味な曲。水の中にワニが潜んで獲物を狙っている | 1 | ||
1920' チャールストン | キャサリン・ロリン | 楽譜 | 3 |
古き良きアメリカのダンス曲。掛け合いが楽しい | 3 | ||
おまつり | 鈴木豊乃 | 楽譜 | 2 |
日本の活気ある祭りばやし。リズミカルにさっそうと | 1 | ||
ゆきんこおにごっこ | 佐藤臣 | 楽譜 | 2 |
雪の中を走り回る元気な子供達。わらべうたのような旋律が魅力的 | 1 | ||
ツバメ | YOASOBI(Ayase) | 楽譜 | 5 |
ダンス曲としてもおなじみの元気が出る曲 | 4 | ||
夜に駆ける | YOASOBI(Ayase) | 楽譜 | 6 |
ジャジーなアレンジ。スピード感を出すなら、かなりのテクニックが必要 | 6 | ||
点描の唄 | 大森元貴 | 楽譜 | 4 |
しっとり系バラード。伴奏のコード進行がおしゃれ | 2 |
本番の演奏に備えて
発表会やコンクールなどをはじめ、舞台の上で演奏するための準備として、自分の演奏を客観的に見るのはとても大切です。
スマートフォンなどを使って、定期的に演奏を録画し、ぜひご自身の演奏を確認してみてください。
改善すべきポイントがきっと見つかります。
もしピアノ講師からのアドバイスをお求めの場合は、我々がおこなっているPianeysのピアノLINEレッスンをご利用ください。
録画した動画をLINEで送るだけで、最短当日、アドバイスをお返しいたします。
また、発表会やコンクールでの演奏は暗譜でノーミスが目標です。
丁寧な暗譜は舞台の上での演奏を成功に導く鍵です。
暗譜を極めるための15のステップでは、人前での演奏に失敗しないための完全暗譜法をお伝えしています。
興味のある方はぜひお読みください。
皆様のピアノライフを心から応援しております。
子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。