ピアノ講師にとって教室は個人か楽器店かどちらがよいか?part1.
今は個人で自宅、出張レッスンをしていますが昔は某楽器店の音楽教室で教えていたこともありました。
その時に感じた、講師の立場での音楽教室の長所・短所をあげたいと思います。
まずは長所から。
・生徒募集など宣伝が行き届いていて講師は何もしなくてもよい。
個人は地盤が重要です。
地盤のない私は苦労しました。
チラシを作ったり、ミニコミ誌に広告を載せてもそれほど効果はありません。
・発表会を企画、運営してくれる。
個人でするとなると、会場押さえに始まってプログラム製作、お花、写真、司会者の手配、当日の進行までいろいろと大変です。
その点楽器店主催であれば生徒を送り込むだけで良いのです。
・外出はおしゃれも出来るし気晴らしになる。
家でレッスンをしているとあまり外に出る機会がないので、OLさんのように外で働くのに憧れます。
・お月謝が銀行振り込みで確実である。
個人教室だといろいろ問題があります。中には1ヶ月遅れの人も。時には滞納のまま消えてしまう人も!
その他細かいことですが
・自宅での光熱費がかからない。
・ピアノや部屋が傷まない。
などです。
♪他のピアノ講師本音トークはこちらから♪
ピアノ講師にとって教室は個人か楽器店かどちらがよいか?part2.
耳ざわりなピアノのジージー音

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。