Top >  ブログ  >  カバレフスキー作曲の発表会おすすめ曲 5選

カバレフスキー作曲の発表会おすすめ曲 5選

2022.01.26

ロシアの作曲家、カバレフスキーのピアノ曲の中から、発表会で弾くのに特にオススメの曲を5つ、ご紹介します。

動画で見たい方は下の動画をご確認ください。

文章で読みたい方は動画の下に続く内容をご確認くださいませ♪

カバレフスキーの作品は、近代曲の中でもシンプルでわかりやすい曲が多く、近代曲の入門にもピッタリです。

ロシアっぽい響きがかっこよく、弾き映えがします。

発表会曲を選曲する際に、ぜひ参考にしてください。

トッカティーナ

まずはじめにご紹介したい曲は『トッカティーナ

トッカティーナは小トッカータのことです。

トッカータとは速くて技巧的な即興曲というような意味ですが、この曲はAllegrettoなので速くなりすぎないように注意してください。

短いですが、クライマックスがあり印象的です。

何かに追われているような感じを出しましょう。

『トッカティーナ』の演奏動画と弾き方

道化師

続いて『道化師

風変わりで楽しい曲です。

シャープやフラットなど変化記号がたくさん出てきますが、前のフレーズの半音違いなので、それほど難しくはありません。

ピアノをはじめて間もない方でも挑戦できます。

『道化師』の演奏動画と弾き方

ソナチネ Op.13-1 第1楽章

3曲目は『ソナチネ Op.13-1 第1楽章

短調ながらも華やかな雰囲気の曲です。

短いフレーズで目まぐるしく音量やリズムが変化します。

その変化が伝わるように演奏しましょう。

『ソナチネ Op.13-1 第1楽章』の演奏動画と弾き方

ソナチネ Op.13-1 第3楽章

4曲目は『ソナチネ Op.13-1 第3楽章

3曲目に紹介した第1楽章とともに人気の、さっそうとしてかっこいい曲です。

速く駆け抜けるような演奏を目指しましょう。

ハ長調ですが、短調的なところも多いのがカバレフスキーの特徴です。

『ソナチネ Op.13-1 第3楽章』の演奏動画と弾き方

騎士

最後は『騎士

ロシア風できりっと勇ましく、特に男の子に人気が高い曲です。

左手がメロディーになっているので、安定感もあります。

『騎士』の演奏動画と弾き方

まとめ

カバレフスキー作曲のピアノ曲の中で、発表会で弾くのに特にオススメの曲を5つ、ご紹介しました。

発表会曲を選曲する際に、ぜひ参考にしてください。

 
LINEレッスンの画面イメージ

PianeysのピアノLINEレッスン

LINEで動画を送るだけ!
たったの2日で魅力的な演奏に

 
Pianeys(ぴあにーず)
物書きピアニスト

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
PianeysのピアノLINEレッスン
  • YouTube

    発表会で弾くのにオススメの曲を多数紹介。チャンネル登録者数 1.5万人突破!チャンネル登録をよろしくお願いします♪

    YouTubeへ

  • Twitter

    Twitterへ

  • Instagram

    Instagramへ

  • TikTok

    TikTokへ

PianeysのピアノLINEレッスン