ピアノの上に置いてはいけない物
アップライトのピアノの上には何が置いてありますか?
先日2件の友人宅に遊びに行かせてもらった時に、見てしまったことを書いてみたいと思います!
その友人達はピアノ仲間ではなく、ピアノ講師でもありません。
でも一応アコースティックピアノは家にあります。
友人Aはたまにピアノを弾くそうですが、なんとピアノの上には小さな鉢植えが!
水はあまりやらなくて良い植物だそうですが、考えるだけで恐ろしいです。
水はもちろん、土が鍵盤の中に入ったら大変なことになります。
写真立てもありました。
実はこれもあまりよくありません。
共鳴することがあるからです。
せっかくのピアノ音に変な音が混じるのはもったいないです。
一応アドバイスはしておきましたが…。
友人Bは、ここしばらく弾いた形跡がないのは一目瞭然でした。
ちなみに友人B宅は物が多いです。
その上片付けが苦手ということです。
年の初めの目標はいつも『断捨離』ですが、実行された様子はありません。
ピアノの上には趣味の旅行で集めた人形が並び、譜面台の上にもずらーっとありました。
ピアノの蓋も閉められて、その上に敷いたレースの上にもこまごまとした物が所狭しと飾られています。
そう、ピアノはまるごとオブジェになってしまっているのでした。
鍵盤に直に置いてかわいく飾ることも考えたそうですが、やめてもらって嬉しいです。

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。