Top >  ブログ  >  同じ間違いを繰り返すときはどうすればよいか?

同じ間違いを繰り返すときはどうすればよいか?

2021.03.10

何度弾いても弾けないときってありますね。

私も技術的に弾けないという訳でもないのに、なぜかその場所で間違ってしまうことがよくあります。

そういうところを短時間で弾けるようにするには、どうすればよいでしょうか?

生徒さんにもいらっしゃいます。

弾けなかったところをもう一度トライしようとするのですが、その方は必ず1、2小節前から弾き始めます。

一見、良いように思えるのですが、実はあまり良い方法ではありません。

1、2小節前から弾き始めながらも、頭の中は間違えた音のことを必死で考えている様子が伝わってきます。

そしてまた同じところで引っ掛かります。

そんなときは、ピンポイントで間違えたところから弾いていただきます。

1、2小節前から弾くと、今弾いている音と次に弾く音を同時に考えなければいけません。

ただでさえ難しいのに、同時に2つのことをするのはさらに難しく、時間も2倍3倍かかります。

頭の中をスッキリさせて、間違えたところだけを集中して考えると、数回でできるようになる場合が多いです。

それから1、2小節前から弾いてつなぐ練習をしましょう。

今回の練習方法は、まだ練習不足で弾けないときの注意です。

以前、進度の速い生徒さんの特長として、必ず少し前からきちんと弾き直すというブログを書きました。

ピアノの進度が速い生徒さんの特長~その2.ごまかさない

これは、音ミスや指がもつれて弾けなかったときの対応なので、また別の話です。

まずはピンポイントで練習してみてください。

 
LINEレッスンの画面イメージ

PianeysのピアノLINEレッスン

LINEで動画を送るだけ!
たったの2日で魅力的な演奏に

 
Pianeys(ぴあにーず)
物書きピアニスト

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
PianeysのピアノLINEレッスン
  • YouTube

    発表会で弾くのにオススメの曲を多数紹介。チャンネル登録者数 1.5万人突破!チャンネル登録をよろしくお願いします♪

    YouTubeへ

  • Twitter

    Twitterへ

  • Instagram

    Instagramへ

  • TikTok

    TikTokへ

PianeysのピアノLINEレッスン