ピアノ発表会の連弾曲 ♬ 選曲に困った時にひらめいたこと!
夏に終わったピアノ発表会のことを振り返ってみたいと思います。
実は大人の初心者の方が弾く連弾曲に頭を悩ませていました。
市販の楽譜ではなかなか気に入った曲が見つからなかったのです。
耳馴染みのある曲で、というご希望だったのですが、幼稚になりすぎるのは避けたいし無理はさせたくないし…。
これといった曲がなくて迷っていた時、本棚の中のフルートの楽譜が目に入りました!
私は一時期フルートの伴奏をかなりやっていたので、フルートの伴奏譜をたくさん持っています。
フルートの旋律を、ピアノに置き換えてみてはどうかと思いました。
フルートはもちろん単旋律なので、ピアノ伴奏によって曲全体が見違えるようにグレードアップします。
『さくらさくら~海』というアレンジ物がとっても素敵でした。
ご存知日本古謡の『さくらさくら』から「松原遠く・・・」という『海』に繋がっていく綺麗な曲です。
原曲はヘ短調~イ長調ですが、シャープフラットの少ないイ短調~ハ長調に移調しました。
また難しいパッセージは、臨機応変ににセコンド(私)が引き受けることにしました。
レッスン中も試行錯誤しながらだんだん連弾の形が決まっていきました。
その方はとても気に入って練習を頑張ってくれました。
本番大成功!
二人で作った連弾曲は、今回の発表会の中で思い入れの深い曲となりました。

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。