今でも見る音大時代の悪夢!
連絡の取れる人だけ集まろうということになり、音大のミニ同窓会が急遽行われました。
ピアノ講師や学校の音楽の先生ばかり。
女性も専業主婦はおりません。
音楽大学の学生生活は、アルバイトをする時間もなく、長期の旅行も行けず、一般の学生に比べると余裕がありませんでした。
私達はまさしく戦友という感じです。
面白かったのは、いまだに大学在学中の試験の夢を全員が見ているとのことでした。
しかも悪夢を!
試験日が迫ってきているのに、自分だけまだ楽譜がない。
しかもどこを探しても売っていない!
試験の直前になってまったく違う曲を練習していることに気づいた!
試験の時間が迫っているのに、次から次へとアクシデントが起こり、なかなか試験場のホールにたどり着けない!
思い出して書いているだけで恐ろしいです。
それだけプレッシャーを背負ってがんばってきたということでしょう。
そのうちの一人が、学生時代よりも練習していないという罪悪感が、こんな夢を見せているのではないかと言って、妙に皆で納得しました。
あの頃必死に頑張っていたという誇りは、私達の中で持ち続けています。
そして今も原動力になっています。
♪他のピアノ講師本音トークはこちらから♪
音大卒業即ピアノ講師という時代はとっくに終わっている
コーラスの音取り練習CDを作る大変さ

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。