個人ピアノ教室の体験レッスンを経て通うことになったら
2020.08.14
めでたくピアノの先生が決まったら、先生の方からレッスン初日の持ち物などについての連絡があると思います。
何もなければレッスンバッグだけでかまいません。
ピアノを習っていた人は楽譜や連絡ノートなど、前のレッスンで通っていたままの荷物でよいでしょう。
毎回のレッスンの見学が可能かどうかは事前に聞いておきましょう。
最近は見学をしない方が圧倒的に多いですが、お子さんが慣れるまで付き添われる方も時々いらっしゃいます。
見学はしなくても、初日は保護者の方が玄関先まで付いて行って、ご挨拶をされた方が良いと思います。
丁寧な方はちょっとしたお菓子などをご挨拶で持って来られますが、うちでは無い方と半々です。
先生との連絡の取り方などは、初日レッスンに聞いておかれた方が良いでしょう。
最近はLINEが多いと思います。
♪ピアノ教室の連絡に関する他のオススメ記事♪
ピアノの先生との連絡方法はどうしていますか??

Pianeys(ぴあにーず)
物書きピアニスト
子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。