目指したい演奏の録音を本番前に聴く
発表会本番前に自分のベストな演奏を録音したものか、自分の弾き方と似ている演奏を聴くのは、あがらない方法の一つです。
本番前にイメージトレーニングの一環として、イヤホンでピアノ演奏を聴くという行為があります。
昔は一流のピアニストが録音したものしか聴けなかったのですが、最近はYouTubeなどで色々な方の演奏が聴けるようになりました。
その中で自分の弾き方と似ている目指したい演奏を見つけましょう。
必ずしも有名なピアニストの演奏を聴くのが良いとは限りません。
プロのピアニストは個性が強すぎる場合があるし、素人が下手に真似をしてもバランスが悪い演奏になってしまいます。
師事しているピアノの先生に咎められるかもしれません。
自分とrit.のタイミングが同じだったり、強弱の付け方が似ていたり、速さもそれほど速くない感じの演奏が良いと思います。
つまり、自分の延長線上の演奏です。
その方のピアノ演奏を聴いて細かい部分を参考にするのはOKです。
他の緊張対策もあわせてご確認ください♪
こんなお悩み、ありませんか?
発表会やコンクール前に演奏を聴いてもらいたい…
ピアノを習っているけど、他の先生の指導も受けてみたい…
独学でピアノを学んでいて、演奏に自信が持てない…
あがり症を克服したい…
PianeysのピアノLINEレッスンなら
LINEで動画を送るだけ!
あなたの演奏を徹底分析してお悩みを解決します♪