2025年度 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲~演奏動画・弾き方解説
Pianeysで発表会おすすめ曲としてUPしている演奏動画の中にも、2025年度 ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲がありますので、ご紹介させていただきます。
以下の各曲には参考の演奏動画、曲の構成、弾き方解説が記載されています。
特に曲の構成を知ることは、コンクール審査の重要ポイントでもある構成力に直結しています。
また、暗譜にも役立つのでぜひご活用ください!
今後、他の曲も随時UPしていきます。
A2級(未就学児)
トンプソン:オランダのダンス
A1級(小2以下)
トンプソン:スペインのフィエスタ
モーツァルト:メヌエット ヘ長調 K.2
フンメル:エコセーズ
轟 千尋:おつきさまのはなし
B級(小4以下)
伝J.S.バッハ: ミュゼット ニ長調 BWV Anh.126
ベートーヴェン: ソナチネ 第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
ギロック:ウィンナーワルツ
シューマン:狩りの歌
C級(小6以下)
チャイコフスキー:甘い夢 Op.39-21
ショパン:ポロネーズ 第11番
カバレフスキー: ロンド・トッカータ Op.60-4
E級(高1以下)
シャブリエ:音楽帖の一頁
ショパン:練習曲 Op.25-5 ホ短調(YouTube)
F級(高3以下)
ショパン:練習曲 Op.25-5 ホ短調(YouTube)
スクリャービン:12のエチュード Op.8 第2番 嬰へ短調(YouTube)

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。