大胆予想!牛田智大さんがファイナルで演奏するピアノ協奏曲は!?【リーズ国際ピアノコンクール】
今日はリーズ国際ピアノコンクールのセミファイナル最終日ですね。
セミファイナルの結果発表前に気が早いですが・・・
牛田智大さんがファイナルに進出した場合に演奏されるピアノ協奏曲を予想してみました。
お付き合いくださいませ。
ファイナルの概要と課題曲
明日発表されるファイナリスト5名は、ドミンゴ・インドヤン指揮でロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団と共演し、ピアノ協奏曲を1曲演奏します。
ファイナリストは2つのグループ(グループ1とグループ2)から1曲ずつ、計2曲のピアノ協奏曲を選択して、すでにコンクール側へ提出しています。
そのうちのどちらか1曲をファイナル進出決定後に審査員に指定され、ファイナルで演奏します。
グループ1、グループ2での選択肢は次の通りです。
グループ1の選択肢:
・J.S.バッハ:ピアノ協奏曲 ニ短調 BWV1052
・モーツァルト:ピアノ協奏曲 変ホ長調 K.271
・モーツァルト:ピアノ協奏曲 変ロ長調 K.450
・モーツァルト:ピアノ協奏曲 ニ短調 K.466
・モーツァルト:ピアノ協奏曲 変ホ長調 K.482
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
・メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第2番 ニ短調 作品40
グループ2の選択肢:
・ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21
・シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
・リスト:ピアノ協奏曲 第2番 イ長調 S.125
・クララ・シューマン=ヴィーク:ピアノ協奏曲 イ短調 作品7
・ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第4番 ト短調 作品40
・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 作品43
・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
・バルトーク:ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119
・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16
・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26
牛田智大さんの選曲は?!
セミファイナルで牛田さんが演奏されたエイミー・ビーチのピアノ五重奏曲は、公の場での初披露だったと思いますが、さすがに協奏曲については、舞台に上がったことのある作品を選曲されていると思います。
そこで、2022年~2024年のコンサート情報に基づいて、牛田さんのファイナルでの選曲を予想してみます!
ところで、グループ1はバロック、古典派、ロマン派初期の作品、グループ2はロマン派、印象派、近代の作品ですね。
圧倒的にグループ2が豪華絢爛という印象です。
商業的にはグループ2が有利ですが、コンクールにおいて、それは関係ありません。
グループ1になるのかグループ2になるのかは、予備予選〜1次予選〜2次予選〜セミファイナルと進んでこられた各コンテスタントの最後の演奏として「この曲の演奏を聴いてみたい!」と審査員が思う選択になるでしょう。
グループ1からの選曲を考えてみる…
グループ1からの選曲予想では、次の2曲で迷います。
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
モーツァルトのソナタは既に1次予選で弾かれているので、もし牛田さんがファイナルのプログラムとしてグループ1からモーツァルトのピアノ協奏曲を選曲されていれば、グループ2を審査員に指定されるかもしれません。
ベートーヴェンの「ピアノ協奏曲 第4番」は音楽性が深く、技巧的にも難易度が高いため、牛田さんの才能を存分に発揮できる曲だと思います。
グループ2からの選曲を考えてみる…
グループ2からの選曲予想では、次の3曲で迷います。
ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
ショパンのピアノ協奏曲は、2025年のショパンコンクールを見据えて選曲されている可能性がありますね。
しかし、この曲は過去にピアノ六重奏曲としてクインテットと共演されてはいますが、オケとの共演はなかったと思います。
また、1次予選ではショパンの幻想曲を演奏されたので、とすると、ファイナルではシューマンかラフマニノフを審査員に指定される可能性が高いのではないでしょうか。
いずれの曲も、牛田さんの繊細さと力強さを兼ね備えた演奏スタイルに合っていると思います。
わたしの結論
グループごとの私の予想の結論は次の通りです。
グループ1の場合:
ベートーヴェンのピアノ協奏曲 第4番
グループ2 の場合:
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
または
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
グループ2は1つに絞れませんでした!すみません。
調べてみると、2022年~2024年に、課題曲以外の「モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491」や「ショパン:ピアノ協奏曲第1番」「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番, 第3番」「グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調」などを牛田さんはコンサートで演奏されています。
もっとさかのぼると、とんでもない曲数になると思うので、調べるのをやめました。
今さらながら、牛田さんの引き出しの多さに感服するばかりです。
協奏曲だけでこの量なので、ソロ曲の予想は不可能でしたね!
さて、明日朝にはファイナリストが発表されるかと思います。
楽しみでありつつも、ドキドキします。
演奏プログラムの発表がファイナリストの発表と同時なのかどうか定かではありませんが、演奏プログラムが発表されましたら、また曲の簡単な解説を準備して共有したいと思います。
リーズ国際ピアノコンクールに関連する他の記事はこちら↓↓
YouTubeでも情報を発信しています。
チャンネル登録をよろしくお願いします!
子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。