LINEレッスン〜嬉しいご報告続々と
おかげさまでLINEレッスンでは固定の生徒さんが増えて来ました。
〇〇ちゃん、次はこんな曲に挑戦するんだ!と、こちらまでワクワクしてしまいます。
もちろん、ピアノの先生に付いて、レッスンに通っていらっしゃる方がほとんどなのですが、コンクール前に伸び悩んでいて、ワラにもすがる思いで申し込んで来られる方が多いです。
今回こそ本選に進みたい!
今回こそ賞がほしい!
そんな思いがやりとりの文面から伝わって来ます。
動画で聴かせていただくと、苦手な箇所なのか、たまたま弾けなかっただけなのかは、すぐにわかります。
また、動画では生音より雰囲気が伝わりにくく、表現に工夫をしないと味気ない演奏に思えます。
しかも、何回も再生して聴かせていただくので、細かいところもきちんと聴くことができます。
そういうところをアドバイスさせていただくことで、グンとよい演奏になります。
2回、3回とレッスンを重ねるごとに、みるみる進化するのでビックリします。
習っている先生には内緒にされていると思いますが、どんどん上手になっていくので褒められることも多いでしょう。
今年度のコンクールも一区切りつきました。
やるべきことは全部やったという満足感一杯のご報告が大変多く、感激しています。
それに伴い、受賞された生徒さんも増えてきたことはとても嬉しいです!
今年度の特徴は、コロナ禍で動画審査が増えてきていることです。
LINEレッスンの仕上げとして、どの動画を送ればよいか、選ぶ作業もお手伝いさせていただくことがあります。
大事な動画を選ばせていただくことは、とても責任を感じますが、プロの目から見て絞り込んでいます。
演奏が良くても、その前後やマナーが残念な方もいらっしゃるので、アドバイスさせていただくこともあります。
また次年度も成長を楽しみにしています!

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。