Top >  ブログ  >  待ち遠しい採点表開示~第18回ショパン国際ピアノコンクール

待ち遠しい採点表開示~第18回ショパン国際ピアノコンクール

2021.11.04

2010年の第16回ショパンコンクールから審査員の採点が公表されるようになりました。

前回はもっと早くに採点表が開示されているので、今回は開示されない可能性もあります。

入賞者の方々は既に第一歩を踏み出しておられますが、なんかもやもやします。

公表された場合の予習をする心づもりで、第17回大会の採点表をもとに採点表の見方をお伝えいたします。

ちまたでは、ブルース・シャオユー・リウの第1位は決定していたのですが、第2位が3人(反田恭平さん、アレクサンダー・ガジェヴマルティン・ガルシア・ガルシア)が同点だったために、審査が難航していたと言われています。

その情報では、第2位が3人というのはおかしいので、結果的に第2位を2人とし、マルティン・ガルシア・ガルシアが第3位になったということです。

真偽のほどはわからないのですが、各審査員がどのような採点をしていたか、気になりますね。

また、惜しくも2次予選で姿を消してしまった牛田智大さんの点数も、大いに興味があります。

では第17回大会のファイナルの採点表を見てみましょう。

今大会からは1点が最高点になりますが、前回は10点が最高点でした。

各審査員が最高点の10点を与えることができるのは、1人だけです。

その他の点数には制限はありません。

「s」は自分の生徒なので審査に参加できません。

審査員はこちらの先生方です。

DA Dmitri Alexeev(ドミトリー・アレクセーエフ)
MA Martha Argerich(マルタ・アルゲリッチ)
TD Thai Son Dang(ダン・タイソン)
AE Akiko Ebi(海老彰子さん)
PE Philippe Entremont(フィリップ・アントルモン)
NG Nelson Goerner(ネルソン・ゲルナー)
AH Adam Harasiewicz(アダム・ハラシェヴィチ)
AJ Andrzej Jasinski(アンジェイ・ヤシンスキ)
GO GarrickOhisson(ギャリック・オールソン)
JO Janusz Olejniczak(ヤヌーシュ・オレイニチャク)
PP Piotr Paleczny(ピオトル・パレチニ)
EP Ewa Poblocka(エヴァ・ポブウォツカ)
KP Katarzyna Popowa-Zydron(エカティリーナ・ポポヴァ・ズィドロン)
JR John Rink(ジョン・リンク)
WS Wojciech Switala(ヴォイチェフ・シュヴィタワ)
DY Dina Yoffe(ディナ・ヨッフェ)
Y  Yundi Li(ユンディ・リ)

ダン・タイソンの生徒が3人も残っていたとは素晴らしいです。

まず採点方法ですが、予選のときと同じで2点調整が取られます。

そのコンテストの平均点よりも、プラスマイナス2点以上離れた審査員の点数は修正されます。

第1位チョ・ソンジンの合計点は総点143 点で、その平均点は8.41点になりました。

修正されるラインは6.41点(8.41-2)以下と10.41点(8.41+2)以上になりますが、この場合は前者のみ当てはまります。

つまり、フィリップ・アントルモンの1点とアダム・ハラシェヴィチの6点は6.41点に修正されました。

もう一度合計点を出すと148.82点になり、平均点は8.75点です。

この最終平均点がチョ・ソンジンの得点となります。

同様に第2位のシャルル・リシャール=アムランは総点138点で、その平均点は8.12点です。

二人の審査員の6点は6.12点に修正され、合計点は138.24点、平均点は8.13点です。

第3位のケイト・リウは総得点120点で平均点は7.5点です。

ダン・タイソンの生徒なので、ダン・タイソンは審査に参加できません。

修正ラインは5.5点以下と9.5点以上になるので、4人の点数が5.5点に3人の点数が9.5点に修正されるということです。

合計点が123.5点、平均点が7.72点です。

ケイト・リウに満点をつけた審査員が一番多かったのですが、評価が分かれたのでこのような結果になりました。

私はケイト・リウさんの演奏は好きなのですが…。

小林愛実さんも確認してみましょう。

総得点は74点、平均点は4.35点です。

修正ラインは2.35点以下と6.35点以上になり、計算の結果、合計点が75.1点、平均点は4.42点になりました。

今大会ではグンとアップしていることと思います。

今大会では最高得点が1点となるので、点数が低いほど順位が高くなります。

採点表が公表されることを願っています!

それにしても採点表を見ているだけで、いろいろなドラマが見えてきて飽きませんね~

朗報 第18回ショパン国際コンクール採点表はついに開示されました!(2021年11月4日)

ショパン国際ピアノコンクールに関連する他の記事はこちらからどうぞ。

 
LINEレッスンの画面イメージ

PianeysのピアノLINEレッスン

LINEで動画を送るだけ!
たったの2日で魅力的な演奏に

 
Pianeys(ぴあにーず)
物書きピアニスト

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
PianeysのピアノLINEレッスン
  • YouTube

    発表会で弾くのにオススメの曲を多数紹介。チャンネル登録者数 1.5万人突破!チャンネル登録をよろしくお願いします♪

    YouTubeへ

  • Twitter

    Twitterへ

  • Instagram

    Instagramへ

  • TikTok

    TikTokへ

PianeysのピアノLINEレッスン