【国別】2次予選通過の23名発表!~第18回ショパン国際ピアノコンクール
第18回ショパン国際ピアノコンクール・2次予選では45名の方が演奏されましたが、合格者は約半数の23名でした。
日本からは8名が挑戦し、反田恭平さん、角野隼斗(かてぃん)さん、小林愛実さん、進藤実優さん、古海行子さんの5名が3次予選に進まれます。
ポーランドは?中国は?気になる国別を調べてみました。
ポーランド(6名 )←9名から
Mateusz Krzyżowski
Jakub Kuszlik
Andrzej Wierciński
Piotr Alexewicz
Szymon Nehring
Kamil Pacholec
日本(5名 )←8名から
古海行子さん ( Yasuko Furumi )
進藤実優さん ( Miyu Shindo )
小林愛実さん( Aimi Kobayashi )
反田恭平さん ( Kyohei Sorita )
角野隼斗さん ( Hayato Sumino )
イタリア(3名 )←5名から
Leonora Armellini
Michelle Candotti
Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia
韓国(2名 )←3名から
Su Yeon Kim
Hyuk Lee
ロシア(2名 )←3名から
Nikolay Khozyainov
Eva Gevorgyan, Russia/Armenia
カナダ(2名 )←2名から
J J Jun Li Bui
Bruce (Xiaoyu) Liu
中国(1名)←7名から
Hao Rao
アメリカ(1名 )←3名から
Avery Gagliano
スペイン(1名 )←1名から
Martin Garcia Garcia
台湾(0名 )←3名から
ラトビア (0名 ) ←1名から
まとめ
国別ではポーランド6名、日本5名、イタリア3名、韓国・ロシア・カナダが各2名、アメリカ・中国・スペインが各1名でした。
あんなにたくさんいた中国勢が1名になってしまいました。
それにしてもここに牛田智大さんのお名前がないのが残念で悔しいです。
ショパン国際ピアノコンクールに関連する他の記事はこちらからどうぞ。

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。