ピアノ発表会おすすめ曲・人気ランキング~2021年6月
ピアノ発表会おすすめ曲 人気ランキングでは1ヶ月ごとにアクセス数の多かった曲を集計しています。
2021年6月の感想は・・・
今回は初級の『お人形の夢と目覚め』にスポットライトをあててみましょう。
この曲は言わずと知れた発表会に人気の高い定番曲です。
毎月初級レベルのトップ5に入っています。
実は私も初めての発表会でこの曲を弾きました。
この曲は色々な要素が含まれていて、とても勉強になると思います。
作曲者のエステン(オースティン)はシューマン、ショパン、リスト達のすぐ後に生まれましたが、この曲はロマン派の中にも古典派の作風も多く見受けられます。
音符、休符の種類が多いのでリズムパターンも豊富、曲想の変化もあり、エチュード的な要素もあります。
発表会の本番に向けて3ヶ月ほど練習すると、発表会後によい影響が出るように思います。
長めなので、どちらかと言えば真面目に練習する生徒さんにきちんと仕上げてほしい曲です。
また、当サイトの人気が高い記事の一つに、『お人形の夢と目覚め』を初級、中級、上級の人が初見で弾いた場合にどのようになるか?ということを書いたものがあります。
【初級?中級?上級?】ピアノのレベルの判断基準は”ピアノIQ”
興味のある方はぜひご覧くださいね。

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。