Top >  ブログ  >  緊張感の中で良いパフォーマンスを披露するコツ

緊張感の中で良いパフォーマンスを披露するコツ

2021.02.01

発表会やコンクール、オーディション。

公の場でピアノ演奏を披露する場面はいろいろあります。

私はこれまでに数えきれないくらい人前での演奏を経験していますが、やはり舞台の上でしか学べないことがあると感じています。

その一つに、緊張感の中で良いパフォーマンスを披露するコツが挙げられます。

そのコツは1度の経験から得られるということではなく、何度も経験することによって体得されるような感覚を持っています。

その経験は貴重です。

ですので、人前で演奏する機会があれば、私はぜひチャレンジしてみることをオススメします。

ピアノは数ある訓練の一つでしかない

ピアノを習うすべての方が音大に進学したりプロのピアニストになるわけではありません。

ほとんどの方はピアノとは関係のない道へ進みます。

なので、発表会などの人前での演奏それ自体に大きな価値があるとは思っていません

ただ、どんな道へ進んだとしても、緊張感の中でパフォーマンスを披露する場面はあるでしょう。

例えば学生であれば、授業中に自分が少し何か発言するだけでも、緊張は伴います。

部活の試合や就職活動の面接なんかも、緊張との戦いがあるでしょう。

社会人になるとプレゼンテーションする機会は当たり前のようにあります。

誰かの前で何かをするときに、緊張するのは当たり前です

そして、できれば恥はかきたくありませんね。

緊張しながらも良いパフォーマンスを披露するためには、それなりの訓練が必要です。

舞台の上でのピアノの演奏は、その訓練の一つだと考えてください。

小さいうちにコツをつかんでおくと、将来色んな場面でその経験は活きてきます。

話をピアノの演奏に戻します。

舞台の上での演奏で失敗しないためには、どうするのが良いのでしょうか?

自分の先生以外に自分の演奏を聴いてもらう

いくら十分に練習したとはいえ、それがピアノの先生と2人きりのレッスンばかりでは、いきなり舞台に上がるのはちょっと怖いですね。

できれば、誰かに事前に聴いてもらえると良いです。

本番前に演奏を聴いてもらうことにはどのようなメリットがあるでしょうか?

大きく分けると2つのメリットが挙げられます。

まず1つ目のメリットは、聴いてくれる人の反応を知ることができることです。

きちんと意見を言ってくれる人なら一番よいのですが、そうでなくても演奏のレベルアップにつながるのは確かです。

相手が感想を言い出しにくいと思ったときはこちらから聞いてみましょう。

たとえばこんな感じで良いのです。

「大きい音と小さい音の差はできてた?」

「忘れそうになってごまかしたんだけどわかった?」

そこから糸口が見つかって、他の感想が出てくることもよくあります。

そして、人に伝わるように弾くということがいかに難しいかということが発見できると思います。

2つ目のメリットは、聴いてもらっているという意識を持ちながら演奏できることです。

誰かに聴いてもらっていると思いながら演奏すると、まず自分の苦手なところが浮き彫りになってきます。

少なからず緊張してしまうので、いつもは問題なく演奏できるところでも、思いがけず失敗してしまうことがよくあります。

しかし、それを見つけられたことが大きな収穫です。

また逆にかっこいいところを見せようと、演奏が派手になってしまうこともあります。

今までで一番上手く弾けた!と思っていても、後で録画や録音を確認すると音が雑だったりします。

本番でそのようなことがないように、演奏を誰かに聴いてもらうことはとても大切なことです。

うちの教室では前後の生徒さん同士で弾きあいっこをすることがよくあります。

レベルや年齢が違っていても問題ありません。

お互いの刺激にもなるし、自分の演奏や相手の演奏から何かを感じ取ることが必ずあるはずです。

また、家族に聴いてもらうのも良い刺激になります。

同じ部屋にいたとしても、そばに座って聞いてもらうのと、用事をしながら聞いてもらうのではぜんぜん違います。

録画をすることも場慣れの良い練習になるのでオススメです。

強弱の差がなかったり、テンポが速くなったり遅くなったりしているところを発見することができると思います。

誰かに聴いてもらい感想をほしいと思っていても、そういう場がない方はぜひPianeysのLINEレッスンをご活用ください。

練習で撮った動画をLINEで送っていただければ、感想とより良い演奏にするためのアドバイスをお返しします。

主に手を中心に撮影すればよいので、姿はこちらにはわかりません。

本番までの日数に応じて、より良い演奏になるようアドバイスさせていただきます。

例えば、本番まであと数日なのに、指使いを変えることは危険なので、そういうアドバイスはもっと余裕のあるときにしかしないようにしています。

LINEレッスンでは、師事されているピアノの先生のご指導を尊重しながら、率直な感想を述べさせていただいています。

ご興味のある方はこちらをご確認ください。
PianeysのピアノLINEレッスン

まとめ

発表会やコンクール、オーディションなど、公の場でピアノ演奏を披露する機会に緊張感の中で良いパフォーマンスを披露するコツをつかみましょう。

それは将来、ピアノ以外のいろいろな場面で必ず活きます。

ピアノにおいては、本番前に誰かに演奏を聴いてもらうのが良いです。

聴いてくれる人の反応を知ることで、演奏の改善点が見つかります。

また、聴いてもらっているという意識を持ちながら演奏すると、緊張が伴います。

事前に緊張しておくのは緊張対策にとても効果的なので、ぜひ実践してみてください♪

 
LINEレッスンの画面イメージ

PianeysのピアノLINEレッスン

LINEで動画を送るだけ!
たったの2日で魅力的な演奏に

 
Pianeys(ぴあにーず)
物書きピアニスト

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
PianeysのピアノLINEレッスン
  • YouTube

    発表会で弾くのにオススメの曲を多数紹介。チャンネル登録者数 1.5万人突破!チャンネル登録をよろしくお願いします♪

    YouTubeへ

  • Twitter

    Twitterへ

  • Instagram

    Instagramへ

  • TikTok

    TikTokへ

PianeysのピアノLINEレッスン