ピアノ講師が我が子を他のピアノの先生におまかせする件について
政治家の子供は政治家に、医者の子供は医者に…。これはよくある話です。
では、ピアノ講師の子供は音楽の道に進むでしょうか?
これは非常に繊細な問題です。
以前にも一度取り上げたことがあります。音楽家の子は音楽家?~名作漫画「ピアノの森」を読んで
親子や夫婦で同じ楽器をするということは結構大変なことです。
まず、親は我が子も他の生徒も同じように指導しているつもりでも、子供はそうは思いません。
他の生徒に比べると反抗的でやりにくいです。
そして些細なことから子供が泣きわめく事態に発展してしまいます。
という訳でなるべく他の先生にお願いする方がよいのですが、これがまた一苦労…。
一番良いのは自分の恩師、または信頼できる恩師の門下生、自分の先輩・後輩・同期です。
しかし、なかなか通いやすいところにいらっしゃらないと思います。
知人のピアノ講師は、娘との度重なる喧嘩に耐えかねて、評判の良かったピアノの先生のところに送り込むことにしました。
しかし、なぜかそのピアノの先生は、母親がピアノ講師であるということを過剰に意識しているようで、なかなか曲が合格にならないということです。
ツェルニー1曲が、大きな理由もなく2ヶ月も引き伸ばされているとのことでした。
指の形も特に悪くないし、脱力もできて粒も揃っているのですが、ミスタッチがダメらしいです。
きっと私のピアノ指導はあなたよりしっかりしている、ということをアピールしたかったのではないのでしょうか。
他の生徒さんとの合格基準の差がありすぎるということで、自分がピアノ講師であることを隠せばよかったと知人は後悔しています。
子供のうちは、どんどん曲をこなしてスキルアップすることも大事です。
特にツェルニーは同じような練習曲がたくさんあるので。
「またダメだった」とガッカリして帰ってくる娘が可哀想で、水面下で違う先生をリサーチしているとのことです。
♪ピアノ講師に関するオススメの記事♪
自宅レッスンと家族の犠牲
ピアノを部屋に2台置きたい!
子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。