楽譜の管理が楽!ピアノ練習アプリflowkey
最近Youtubeなどを観ていると、海外のピアノ練習アプリの宣伝をちょくちょく見かけます。
ちょっと興味ありましたが、私がよく目にしていたのはあきらかにポップス系でコード中心の進行でした。
そんな時に出会ったのがドイツ生まれのflowkeyです。
スマートフォン・タブレット・パソコン等で利用できるピアノ練習アプリで、1,500以上の登録楽曲の中から好きな曲を選んでピアノの練習ができます。
ポップスが多いですが、クラシックもあります。
韓流やゲーム系の楽譜があったりもします。
日本ではこれからというところでしょうか?
邦楽はまだ多くはないですが、ここ最近追加されています。
日本語がおかしいところもありましたが(4分音符のことをよぶおんぷと言ってた!)、実際に使ってみて、内容は自分に合っていると思いました。
良いと思った点はいくつかあるのですが、そのうちの一つは「スマホで楽譜が管理できること」です。
私はピアノが弾けるので、ちょっとした集まりで時々ピアノの演奏をいきなりお願いされることがあります。
しかし悲しいかな、いつも暗譜で弾ける曲を準備している訳ではありません。
「ごめんなさん、楽譜を持ってきていないのでちょっとしか弾けないんだけど…」と悔しい演奏になってしまいます。
逆に弾かされるかも?とわざわざ楽譜を持ち歩くのもダサイですね。
そんな時スマホをサッとピアノの譜面台に置いて、カッコよくスマートに弾くことができます。
皆に会えるようになったら自慢したい~と思います!
ストリートピアノでも使えそう!!
flowkeyについてまとめたサイトを作っていますので、気になる方はご覧ください。
ピアノ練習アプリ flowkey 徹底ガイド
flowkey公式サイトのリンクも貼っておきます。
flowkey公式サイト

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。