Top >  ブログ  >  ピアノを弾くときの変な癖

ピアノを弾くときの変な癖

2015.09.26

ピアノを弾きながらの癖って結構ありますね。

姪は弾く前に、指や首の骨をポキポキ鳴らさないと落ち着かないそうです。

演奏中、ペダルを踏まない左足が絶えず前後左右に動く方や、口が草食動物のようにずっと動く方もいらっしゃいます。

しかしこれらはまだ支障のない癖です。

以前コンサートで一緒に連弾したピアノの先生は、弾きながらうなる癖がありました。

ちょうどイビキの息を吸い込んだときに出るような声です。

最初は本当にびっくりしました!

あまり大きな声なので、思い切って「弾きながら声が出るんですね。」と言ってみたら、「そうらしいけど、自分では全然わからないのよ。」とおっしゃいました。

ここまで演奏に集中しているのかと思うと、ちょっと怖かったです。

その先生の生徒さんとお話する機会があったのですが、レッスン中にお手本で弾くときにもうなっているとのことでした。

ちょっと家で真似して弾いてみたところ、めちゃめちゃ疲れました。

おそらく肩や背中も凝るでしょう。

鼻歌程度なら良いのですが、「グァ~・・・ス~・・・ゥゲ~・・・」と隣でやられると、気になってたまりません。

録音にも声が入っていたのですが、ご本人は自分の声とは気づいていませんでした。

練習の時に友人に頼んで聴いてもらったのですが、音楽よりそっちが気になったとこっそり言っていました。

何回も合わせているうちに、声の出る場所がわかってきたので、演奏する分には気にならなくなりました。

でも本番でお客様に聞こえたとき、私が発声していると思われたら嫌だなと、そっちが気になってました。

演奏会に来てくれる友人達に「ペアの人がうなりながら弾くから。」と伏線を張っておきました。

すると、友人達はその声が聞きたいと言って前列にどっと座りました。

結局そっちが気になりましたが、なんとか無事に終わりました。

友人達に「よく耐えたね~」と言ってもらえました。

 
LINEレッスンの画面イメージ

PianeysのピアノLINEレッスン

LINEで動画を送るだけ!
たったの2日で魅力的な演奏に

 
Pianeys(ぴあにーず)
物書きピアニスト

子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
PianeysのピアノLINEレッスン
  • YouTube

    発表会で弾くのにオススメの曲を多数紹介。チャンネル登録者数 1.5万人突破!チャンネル登録をよろしくお願いします♪

    YouTubeへ

  • Twitter

    Twitterへ

  • Instagram

    Instagramへ

  • TikTok

    TikTokへ

PianeysのピアノLINEレッスン