初見を鍛えるピアノレッスン
2015.09.02
大人の生徒さんはハードな毎日であると想像できるので、ピアノの練習が負担にならないようにと思っています。
負担を少なくすることの一つには、難易度の低い曲をするということも考えられます。
しかし私は生徒さんがそれを望んでいないのをわかっています。
一番の難所は譜読みなので、新しい曲を宿題に出す時には必ず初見でレッスンします。
ほとんど譜読みが出来た状態で、次回まで練習してもらいます。
次の日からの練習も、曲を理解してからのスタートなので楽しいと言ってくださいます。
この方法で、大人の生徒さんの初見力は目覚しく進歩しました。
おそらく一人で譜読みをするよりも集中力が数倍高まっているからだと思います。
この指導経験から、私は全ての生徒さんにこの方法で曲を渡しています。
【大人のピアノレッスンに関する他の記事】
ピアノ初心者・大人と幼児の違い
大学の幼児教育学科のピアノ

Pianeys(ぴあにーず)
物書きピアニスト
子どもから大人までピアノ指導する傍ら、本サイト「ピアノサプリ」を開設し運営。【弾きたい!が見つかる】をコンセプトに、演奏効果の高いピアノ曲を1000曲以上、初心者~上級者までレベルごとに紹介。文章を書く趣味が高じて、ピアノファンタジー小説「ピアニーズ」をKindleにて出版。お仕事のお問い合わせはこちらからお願いします。